ここが違う!上川の英会話
5つのこだわり

独自のカリキュラム
01
外国人講師及び日本人講師のレッスンプランを全て教務主任が作ることによって「何を習っているのか分からない」や「市販の教科書をただ消化するためだけの授業」は上川ではありえません。幼児クラスから工作や色塗りなど「英語を使わない時間」は極力省いています。
また、小学生から高校生までオリジナル教材を用いてのテンポのいい授業内容。
あの「しろどん」を産んだ鹿児島在住の
クリエーター「こっころ」さんに作成してもらったワクワクするフラッシュカードや教材で英語本来の楽しみ方を追求します。

約2倍の授業時間
02
多くの他英会話スクールさんが週に1コマを採用しているのに対して、上川は全クラスで倍の週1回2コマ(ベイビー、難関私大など除く)の授業時間を確保。全クラスに外国人講師担任と日本人講師担任がつきます。更に
小学生初級クラスには「フォニックス」担任、中級以上では「検定対策」担任、
中学生では「文法」担任の3担任制。英語4技能を徹底して伸ばしていきます。

圧倒的にアットホーム
03
スクールは43年前に現学院長が近所の子どもを集めてたった3名で開校しました。以来、
目標:See the world!! 目指せ、地球人!
理念:Smile, Challenge, Be thanksful 笑顔・挑戦・感謝
モットー:Learning English is important, but good manners are more important. 英語を学ぶことは大切ですがそれ以上にいいマナーはもっと大切です。
この3つをスタッフ皆で共有し、上川に入学した生徒さんを「絶対に英語嫌いにしない」と、きめの細かいケアをするように心がけています。

世界に広がる姉妹校
04
アメリカ、オーストラリアをはじめ世界8ヶ国に20校の姉妹校があります。毎年どこかの国の姉妹校生が鹿児島を訪れスクール生と文化交流をします。同世代の生徒さんと英語で交流することはとても刺激になります。「資格試験の為の英語」ももちろん大切ですが、せっかく言語を学ぶのなら「伝わる感動」や「伝えられる喜び」も学んでくれたらと思います。
海外姉妹校:アメリカ・オーストラリア・ドイツ・フィンランド・ノルウェイ・ウクライナ・台湾・韓国

一社全国外国語教育振興協会加盟校
05
文部科学省の指導の下設立された
一社全国外国語教育振興協会の加盟校です。
教育内容、運営方針や契約関係などガイドラインに沿った運営をしているスクールだけが加盟できる団体でいわば安心のマークといえます。
英会話スクールとしては鹿児島で唯一の加盟校です。